刈谷産業まつり2019に出店いたします。 いよいよ今週末に迫りました「刈谷産業まつり2019」。当店でも「その空き家、DIYリフォームしてみませんか?」というテ…続きを読む
川幸住まいのBlog
外壁の亀裂、穴は急いで工事が必要、何もしないと不具合が波及する
施工事例 名古屋市港区の外壁修理 昨年の台風で近隣の工場から飛来物があり外壁が破損してしまい、ご相談を頂きました。外壁がサイディングの場合は経年劣化で微妙な伸び…続きを読む
中古物件:なぜ今リノベーション賃貸なのか?意外に知らない理由 3選
リノベーション物件が注目されている3つの理由をわかり易く解説していきます。なぜ新築よりも中古のリノベーション物件に人気が移ったかは、一言でいうと人々の生活の多様…続きを読む
戸建の部屋探し:勝手にranking名鉄三河線:住みたい街TOP3
これからは「住み替えの時代」とも言われています。そこで今回は建物ではなく、街の情報をお届けしたいと思います。地元ならではの情報を順次この記事に追記していきたいと…続きを読む
オーナー必見:マンションリフォームは差別化が重要、ROIを上げるには単価を15%あげると〇。
賃貸をリフォームする前に重要な事 一般的には築30年近く経過すると、空室が目立つ傾向にある賃貸マンションやアパート。ここに新しい風を吹き込みましょう。現状のまま…続きを読む
リフォーム記事:インテリアの新提案。これがあれば自由度が飛躍的にアップできる。下地壁紙という裏技
最近は賃貸でも「自分で壁紙が選べる」という物件も増えてきました。インテリアはもちろん家具も大切ですが、配色がキーポイントでもあります。壁の色が変わるだけでお部屋…続きを読む
屋根改修:減震という新しい概念を 『地震大国 日本』で必要な瓦の選び方はこれ
日本の屋根は素晴らしい。 なにが素晴らしいかと申しますと「雨にも強く」、「地震にも強い」という両面が常に求められてきました。こうした条件の国や地域というのは結構…続きを読む
DIY可能?:遮熱、断熱の効果は最大2℃、屋根と壁のプロが塗料の効果について考えてみた。
猛暑がくると嵩むのが電気代、「エアコンは体に悪い」は昔の話、暑い日は熱中症にならないように室内の温度管理と水分補給は現代では必須です。昔よりも住宅の気密性も高ま…続きを読む
新築物件:住宅の内装デザインをトータルで考えてみる。
心地よい住まいをデザイン面から考えてみます。最近ではローコスト住宅などでも高いデザイン性のものが出てきています。しかし、本当におしゃれで住み心地の良い住宅を実現…続きを読む
屋根板金:
このページは準備中です。
12